大盛り上がりの学校芸術公演
12月17日は昭和薬科大学付属高等学校・中学校様の芸術公演をさせて頂きました。
中学の部の出演者(午前の部)
高校の部の出演者(午後の部)
今回は「有名オペラの名場面集を」との依頼でしたので、学校公演とも思えないほどたっぷりとオペラの演目をお楽しみいただきました。
演目は「椿姫」、「フィガロの結婚」、「トゥーランドット」、「ジャンニ・スキッキ」、「愛の妙薬」、「カルメン」。。。などから名場面やアリアを演奏。
生徒さんのほとんどがオペラ初心者のため、内容のイメージがしやすいように場面に合わせた3D映像をバックに映し出し、字幕も全て入れさせて頂きました。
中学の部(午前)、高校の部(午後)の二回公演でしたが大変な盛り上がりで、出演者も驚くほど指笛と共に「ブラボー」の掛け声も沢山頂きました。
ケルビーノ役で特別出演して下さった生徒さん、助演で出演して下さいました先生方、皆さん大変協力的で観劇している生徒さんたちも大喜びでした。
生徒さんたちから口々に「面白かったまたオペラを見に行きたい」と感想を頂き、とても幸せな気持ちになりました。
これを機会にオペラを大好きになって下されば幸いです
出演者は3月ジャンニ・スキッキのオペラ公演に出演する皆様で構成させて頂きました。
山田健(バリトン)、喜納響(テノール)、黒島舞季子(ソプラノ)、平山留美子(ソプラノ・午前)、宮城美幸(ソプラノ・午後)
ピアノ伴奏は指揮者として活躍中の仲田淳也氏が東京から来て下さいました。
お世話になりました学校関係者の皆様、スタッフの皆様、映像を作ってくださいました与儀美奈子様、心より感謝申し上げます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。